2015年9月1日(火)糖質制限外食
東京から来た友人と3人で今日は京都です。
お昼はベタに南禅寺の順正さんで湯豆腐のコース。
順正はもう何度来たかわからないほど、昔からよく来ていますが、
糖質制限を本格的に始めてからは、今回が初めてです。
一体どのくらいNGがあるのか、じっくり検証しながら食べます。
今まで「湯豆腐のコース」といえば、ヘルシーなイメージしか持っていませんでしたが
糖質制限の観点から見てみると意外とNGがあるものですね。
嫌な予感がします(笑)
焚き合わせ (えび しいたけ ふき 茄子 かぼちゃ 生麩)
はいきましたー。 生麩、かぼちゃは、NGですよね。
糖質制限をしていない同席の友人に華麗にキラーパスしときましたわ。ごめんよw
順正の豆乳はあっさりサラサラタイプ。美味しく頂きました。
ごま豆腐。NGきましたー。華麗に…パスですw
はい、豆腐の田楽。 豆腐部分は美味しく頂きましたが田楽は、自宅で自分で作ったものでないとやっぱり怖い。かなり甘いに違いないw
野菜天ぷら。 大葉 さつまいも なす かぼちゃ が入ってました。
さつまいもとかぼちゃは、またもや同席の友人にうやうやしく献上しましたw
こちらは、コースとは別メニューの 湯葉の天ぷらです。
三人で1皿頼んでみました。またかぼちゃが入っています。湯葉だけでいいのに~w
にんじん、かぼちゃは友人行き。
湯葉の天ぷらだけひとつ頂きました。かなーーり美味しかったです。
これも別メニューを3人で1皿追加して、わけわけして食べました。
もちろん私は、味噌部分には手を出さず、ナスの具の部分だけ頂戴しました。旨いっ!
コースには、このあとご飯と香の物が付きます。
香の物だけ頂いときました。ご飯に関しては、スルー以前にノールックです(笑)
順正のお豆腐は相当美味しいです。豆腐が大好きなんです。
けど…来るたびに毎回陥るのですが、最後まで豆腐を食べきったことがありません。
美味しいのに。好きなのに。
鍋から豆腐をすくってもすくっても減りません。なべ底から湧いて出てきてない?
食べてる最中に増えてきてない?っていつもなります(笑)
今回やっと原因がわかったんですが、
味に飽きるんですなっ!ぷw
途中で何回か、「柚子ごしょうかなんか持ってきて!」って店員さんに言いそうになるのを
必死でこらえました。
味に変化ほし~~~~~~~~w
はい女子3人でがんばりましたが、今回もこんなに残ってしまいました。
すんません^^
糖質制限の目線で見ると意外とNGなもの多いんですね。
特に、かぼちゃに対する板長さんの絶大なる信頼感はハンパない。
かぼちゃ率、たっかーーーーw
0コメント