2017年1月1日糖質オフ家飲み
おせち料理って糖質高いので、大好きなアテだけ並べてお正月家飲み。
おせちは食べなくても別にどーーでもいーけど
ブリとマグロを食べない正月は正月ではない。
烏龍家、家訓。
海老の含め煮もマストですわー。
あと数の子と、あん肝ね。
要るね。豆の炊いたんとか要らんけど(笑)
牡蠣の柚子釜蒸し。
正月らしく、イクラとウニ乗っけたりましたわー。
昨日、夕方からすき焼きを食べてお腹いっぱいで
いつもの「ゆく年くる年」みながらの年越し蕎麦が食べられなかったので
今年は「年明け蕎麦」にして、1日の夜食に食べました。
子供の頃から年越し蕎麦は、絶対「そば辰」の蕎麦なんですよ。
けどここの蕎麦、糖質めっちゃ高いんですよ。つゆの糖質も相当高いです。
しかし、長年の恒例行事。
しかも蕎麦好き過ぎるんで、食べますよ。年一やしね。
対策として、サラシア3包飲みつつ(血糖を下げる)
そば辰さんのつゆは使わず、自家製出汁であったかいお蕎麦にして食べました。
なぜなら、去年はざる蕎麦にしてそば辰さんのつゆで食べたら
見たことない血糖値に跳ね上がってましたからねっ(笑)
おっそろしい数字見ましたからねっ。
しっかし、うんまかったわ~~久々の蕎麦!
0コメント