2017年5月14日糖質オフ家飲み
朝から、IKEA行ってセリア行って絵付けの白い陶器買って来て
散々絵付け遊びしたあと、午後から家飲みです。
はい、これ描いたやつ。
大好きな陶芸家、松浦コータローさんのレンゲが欲しくて欲しくて
でも9月の個展まで入手不可能なので、我慢できず描いてみたわな。
(真ん中のやつ)
わかったことは、このペン…
色があかーーーーーーん。
こんな色ちゃうねん~~松浦さんのん~~~。
牡丹の柄やのに、カーネーションみたいになってるがな~~。
てことで、もう松浦風を諦めて、あとの2コはフィーリングで適当に
5分ぐらいで描きましたよ。
右のやつなんか3分ですよ。
結果、出来上がりを見たえっちゃんが
「右のやつが一番ええねぇ~~~!」やてwwwwwww
3分で描いたやつなw あーーそうですのんw
はい、盛り付けたら何にも見えませんよ~~。
鶏ムネでやるよだれ鶏風。
そして、昨日天満で衝撃の破格値でゲットしたカリフラワーを
「半分だけ」使って炒飯。もとい、チャーカリ。
豆腐と鶏ムネとしめじの牛骨出汁の白湯スープ。
1匹100円やったサヨリ。
3匹買って、お刺身、皮の炙り、骨の素揚げのアテ3点セットに。
そして、いつもえっちゃんが焼いてくれる
おやつにもおかずにもなるケーキ。
クコの実とひまわりのタネ入り!
0コメント